
開幕戦 グレンヘレン San Bernardino, CA
リザルト
ヤマハ カワサキ Suzuki Honda Racer X Online
MX Sports Pro Racing www.allisports.com ダ-トヌポーツ
ラップチャートをアップです。......
450 |
![]() http://www.allisports.com/videos/racer-x-450-post-show |
Moto 1 ラップチャート...(上位10台) ≫全一覧 |
![]() |
タイム差...(上位10台) |
![]() |
Moto 2 ラップチャート...(上位10台 + α ) ≫全一覧 |
![]() |
タイム差...(2分以内の 6台) |
![]() |
OA | Res. | Pts. | # | Rider 昨年のランク | |||
1 | 1 | - | 1 | 50 | ● | #2 | ビロポート R. Lites |
2 | 3 | - | 2 | 42 | ● | #800 | アレッシ M. 10 |
3 | 2 | - | 4 | 40 | ● | #33 | グラント J. Lites |
≫全一覧 |
詳細はカワサキ・レポートなどで...。あ、小川裕紀選手が現地に赴いていたようで...。さて、アレッシはやっぱりアウトドアでは期待できそうですね。ブラウンもさすが、昨年の今頃はまだWMXを走っていただけに健闘しましたね。WORCSなどの耐久レースに出てるせいか最後までもつようになったというか...。www.motocross.comに超綺麗な写真がいっぱいあります。 |
250 |
![]() http://www.allisports.com/videos/racer-x-250-post-show |
Moto 1 ラップチャート...(上位10台 + α ) ≫全一覧 |
![]() |
タイム差...(上位10台) |
![]() |
Moto 2 ラップチャート...(上位10台) ≫全一覧 |
![]() |
タイム差...(上位10台) |
![]() |
OA | Res. | Pts. | # | Rider 昨年のランク | |||
1 | 2 | - | 1 | 47 | ● | #10 | ダンジー R. 2 |
2 | 1 | - | 7 | 39 | ● | #377 | プーセル C. - |
3 | 5 | - | 2 | 38 | ● | #411 | ラトレイ T. - |
≫全一覧 |
やはり...というか、米国ダンジーを先頭に、仏蘭西、南ア、英国という順になりましたね。超~オモシロくなりそうな 250 クラスです。ルーキーのバルシアも大注目ですね。レポートは RacerXonline(訳)や上部リンクサイトなどで...。 |
Women's |
![]() http://www.allisports.com/videos/glen-helen-wma #678 金城さやか |
WORCS勢は... |
450クラスで決勝へ駒を進めたWORCS勢のリザルトです。ブラウンはこっち系でもまだ十分やっていけそうな好結果ですね。ディエトリックもモト1は健闘しました。 |
OA | Res. | Pts. | # | Rider WORCSのランク | |||
7 | 8 | - | 7 | 27 | ● | #3 | ブラウン M. 1 |
18 | 12 | - | 31 | 9 | ● | #539 | ディエトリック R. 2 |
19 | 19 | - | 15 | 8 | ● | #559 | ワイガンド T. 5 |
24 | 31 | - | 18 | 3 | ● | #81 | サマーズ K. 15 |
39 | 37 | - | - | 0 | ● | #88 | ボンズ B. 3 |
事前情報 2009.05.21 |
エントリーはこんな感じ(250cc / 450cc)なようです。ほ~、なるほど...ってな感じですが、WORCS勢などのあっち系がたくさんエントリーしてますね。でも今季はなんたって450ccより250ccのほうがチョ~楽しみなアウトドアですよね。英国、仏蘭西、南アのトップライダーと地元米国勢の対決ということで、まさに真の世界選手権となる AMA です。開幕戦のスケジュールは下記のような感じになるようです。なんかスタート時間が昨年と違いますね。出走もグレンヘレンでは 450cc のほうが先に走るみたいです。昨年は統一されていたように思いますが、今年は大会によって開始時間やどっちが先に走るかなど違うみたいです。シリーズ各開催地のスケジュールはこちらで。既にご承知の通り、今季は全戦土曜に決勝が行われるということで、これはちょ~嬉しいですね。日曜の午前にはリザルトを見れますし、今回のカリフォルニアなど太平洋時間帯の時は早起きすればライブタイミングも見れますね。モト2から見てみよっと...。詳しくは上部リンクサイトなどをのぞいて見てください。 |
日本時間 (日曜) | 現地時間 (土曜) | カテゴリー | 形式 |
05:30~ | 13:30~ | Moto 1 450cc | 30分+2周 |
06:30~ | 14:30~ | Moto 1 250cc | 30分+2周 |
09:00~ | 17:00~ | Moto 2 450cc | 30分+2周 |
10:00~ | 18:00~ | Moto 2 250cc | 30分+2周 |
2009/05/24 (日) [AMAモトクロス]
コメント